巨人菅野が7回5失点!?プロ野球遂に開幕!!

菅野が開幕7回5失点!?どうも野球ブロガーのひらっちと申します。
いきなり大胆なタイトルですが事実です(笑)2018年のプロ野球が遂に開幕しましたね。
オープン戦で結果を出してきた若手の中でどれだけ出てくるのか期待と不安でいっぱいです(笑)
では、早速語っていきたいと思います。
巨人VS阪神の伝統の一戦は菅野とメッセンジャーという予定通りの布陣でしたー!
巨人は期待の吉川尚と岡本がセカンドとファーストで開幕スタメンを獲得!
巨人ファンとしてはこの2人で今年は行くんだなというヴィジョンが見えて良い開幕戦となりましたが
菅野が苦手な福留にホームランを打たれてしまいます。やっぱりバッターとピッチャーはどうも相性があるみたいですね。
その次に長野がレフトポール際に大きなファールを打ちました。これを高橋監督がリプレイ検証申請をしましたが
結果はファール。どうもこれで流れが阪神に傾いてしまった気が個人的にはするんですよねー。
その次の回に金本監督期待の2年目大山内野手にライトにツーランホームランを打たれていまいます。
ここの時点で4-0とかなり不利な状態になってしまいました。それは何故かって!?
何というか巨人打線の中核のメンバー【坂本、ゲレーロ、マギーあたり?】がメッセンジャーにタイミングが合ってるとは思えなかったんですよねー。外角の低めのストレートとスローカーブがとても効果的に効いていたように見えました。
あとは阪神の強みは強力な中継ぎ陣ですよね?先発は6回まで投げておけば、藤川、石崎、桑原、マテオ、ドリスと
12球団屈指の中継ぎ、抑えがいるのでなかなか打ち崩すのは難しいかなと開幕戦を見て感じましたね。
今日は陽が元気だったのが収穫材料かな、ゲレーロ、マギーを活かすにはやはり陽と吉川の出塁率と足の力が鍵になると思っているので。
そして新外国人のロサリオのタイムリーまで出て菅野は7回5失点で降板してしまいます。
今年は菅野を去年のイメージで過信すると怖いかもしれません。
私の予感ですが意外な選手が活躍する事があるのが4月なんですよね。
巨人だと去年波のあった陽、長野、打撃力でレギュラー枠が厳しくなっている小林あたりが
意外と打ちそうな気が4月はしています。
阪神だと去年不振だった高山あたりが奮起しそうな予感はしています。
しかし、マテオのピッチングを見ましたけど今年は去年以上にキレキレですね。随時153キロ前後の高めの速球にキレまくりの140キロ台のスライダーに今年も手こずる可能性は高そうです。
既に本日になってますが、田口に期待するしかないかもですね。
こういう軟投派の投手の方が阪神打線にとっては嫌かもしれませんしね。阪神はメッセンジャー以外の投手陣に課題を抱えていますからそこを付いていくしかないかもです。
現地観戦予定なので応援してきます!今年の目標は勝率7割以上です(笑)