ソフトバンク開幕スタメン・オーダー予想2019!開幕投手候補は千賀?

こんにちはー!野球ブログを日々書いております”ひらっち”と申します!
さて今回ですが、ソフトバンクホークスの開幕スタメン・オーダーをこちらで予想してみました!
昨年2018年は2位から下剋上を果たし、日本一まで果たしたソフトバンクですが、あの圧倒的な選手層の厚みは今年も継続していて他球団からしたらやっかいなチームとなりそうです。
2019年は一体どんな戦い方をしてくるのかは開幕オーダーで7割くらい決まると思っているので早速見ていきたいと思います。
2018年の開幕スタメン・オーダーはこちらでした!
2018年を振り返ってみると開幕スタメンはこちらでしたね!
1.遊 今宮
2.二 本多
3.中 柳田
4.一 内川
5.DH デスパイネ
6.左 中村晃
7.三 松田
8.右 上林
9.捕 甲斐
投 千賀
でした。去年は柳田が大活躍はしましたが、他のレギュラー選手は軒並み不調でした。
本多選手は引退。今宮選手も怪我で99試合止まり、内川の故障や衰え
松田、デスパイネ、甲斐も打率が.250を下回りチームホームラン数こそ202本塁打で長打力は魅力でしたが
低打率のバッターが多かった印象が強いです。
千賀も13勝でチームを引っ張りましたが本人は成績自体納得できるものではなかったようです。
さて引退した本多選手の穴は去年は川島選手や牧原選手で埋め、内川選手の穴は途中から出てきたグラシアル選手が好調を維持していたので
こういった控え選手がしっかりと穴を埋めるのがソフトバンクの強さと言えるでしょう。
そういった新戦力の台頭も踏まえて2019年の開幕スタメンは一体誰になるのか予想してみたいと思います。
2019年開幕スタメン・オーダーはずばりこれと予想!開幕投手は千賀と公言!
開幕スタメンといえばやはりオープン戦で結果を残した選手が大抜擢されたりするケースが多いので今の時点ですと
なかなか読めない部分も多いですが、大胆予想してみます。
1.右 上林
2.遊 今宮
3.一 グラシアル
4.中 柳田
5.DH デスパイネ
6.三 松田
7.左 中村晃
8.捕 甲斐
9.二 牧原
と予想させてみ貰いました。やはり成長著しい上林選手が1番になるのではと予想。
牧原選手が好調具合によっては1番になる可能性もありそうです。
グラシアル選手は内川選手の調子にも寄りますが、オープン戦の調子次第によって代わりそうですが
グラシアル、柳田、デスパイネのクリーンナップは破壊力があるのでこちらを選ばせて頂きました。
4番柳田選手は柳田の足を活かしたいので悩みましたが、4番打者としての風格も出てきているので4番固定でもいい気もしています。
内川選手が入るのであれば3番柳田もありかなと。
デスパイネ以降はこれになりそうです。1番に中村晃選手が回ることもありましたが、足を活かすのであれば上林選手が1番で良いのではないでしょうか。
開幕投手は千賀と工藤監督も公言しているので、怪我などで回避がなければ千賀でいくでしょう。
怪我をした場合は石川、武田、東浜あたりが候補になりそうです。
まとめ
2018年シーズンオフは浅村獲得に失敗はしましたが、相変わらずの圧倒的選手層だなとメンバー見ていると感じます。
特に2019年はサファテ、和田選手等、故障から復帰の選手だったり、ドラフトで甲斐野選手、杉山選手と即戦力も獲得し投手力の上積みはありそうで、これも何かあった時のリスクヘッジがしっかりしているなという印象です。
どこの解説者、評論家もソフトバンクを1位に予想するのもわかりますね(笑)
ただ去年は途中までBクラスに沈んでいた時期もあるので何が起こるかわからないのがペナントレース。
野手陣に関しては低打率の選手も多かったので2019年はさらに下からの突き上げが欲しい所でしょう。