新庄剛志が阪神監督にやれば変わる?DeNAからオファーがあった?現役時代の守備は凄い?スーパースターだった

こんにちはー12球団野球ブロガーのひらっちと申します。さてさて巨人、阪神、オリックス、中日の監督人事が決まり2019年気持ち新たにエネルギーが来年に向かっている中、最近一人の男の噂が騒がしいのです。
現役時代は阪神に11年在籍し7度のゴールデングラブ賞を獲得した新庄剛志にスポットライトを当ててみたいと思います。
新庄待望論はチームが弱い時に浮上する?ポジティブな力を持っている男
筆者がスポットライトを当てなくても世間が注目している人物の一人ですよね。なんか野球人らしくないというかタレントっぽい雰囲気が人気を出して一時期はメジャーリーグにいくまで飛躍!そして最後の3年間は北海道移転の日本ハムを変えた男として今でも語り継がれている人物の一人です。
現役引退後はタレントなどをしていましたが、いつの間にかバリに活動場所を移転し、一人自由な生活をしていた新庄ですが、最近はテレビからのオファーも増え出し何かと新庄待望論が再び出てきています。
それだけセリーグ、パリーグともに地味というか、ある意味タレント性の高い人気者の新庄を時代が求めているのかもしれませんね。
結局矢野二軍監督が阪神の監督になりましたが、阪神タイガースも掛布監督、岡田監督、和田監督論など色々出ていた中で意外性という面で新庄監督の名前がクローズアップされていました。
新庄自身はプロ野球の監督には興味津々で、コーチはヤル気なし宣言したり相変わらずだなと思う部分はありますが
実際弱いチームはどうせだったら新庄くらい変人というか奇抜な人間に1年やらせてみるのもありじゃないかなと思ってます。
DeNAの監督オファー、待望論が実はあった?空気を変えてくれる男
1回実は新庄監督待望論が出た時期がありました。2012年TBSからDeNAに変わり、監督も尾花から誰になると言われていた時期です。結局明るいチームにする意味で中畑監督就任となりましたが、チームが低迷している時ってどこかネガティブな空気がチーム内にあると思いますし、そういう雰囲気を変えるポジティブな力が新庄にあったからそんな話も出てきたんだと思います。
|
当時2011年当時勇気のあるオーナーがいたら1年監督をやりたいと言っていたのを思い出しますね。
メールで自分を出してくれといってくる選手を使う。 調子の良い順から1番で使う。当時から奇抜なアイディアを出していた新庄だからこそ、ファンも興味を持った訳だし、今年弱かったオリックス、中日、阪神どこかぶっとんだチーム、オーナーがいたらまた変わっていたかもわかりませんね。あとは監督以外だとGMとかも面白いかもしれませんね!
やはり人が思いもしない突拍子もないアイディアが出てくる人だからこそ、現状を変える力を持っているし、球界を変えるポジションに監督じゃなくても就いて欲しいなと思うのが正直な所ですよねー。
1年後とにセリーグ、パリーグのチームを変えるとか阪神を優勝させるのは簡単とか独自の勘というか理論を持ってる人だなという印象も持っているので本当にチームをガラッと変えたいと思っているチームにはおススメの人物かもしれません。
あの日本ハムだって新庄が入ってからチームカラーがガラッと変わり、ダルビッシュが入り、中田が入り、大谷が入り、清宮が入りとある意味日ハムというチームカラーを作った人物の一人かなと思ってますし、今停滞感ただよう楽天、中日、巨人あたりに新庄というスパイスを加えたらチームが変わる気がするんですよねー。
まとめ
新庄という人物、新庄というスパイスを加えた時の相乗効果などを述べてきましたが、とにかく明るくポジティブな男なので停滞感ただようチームにはうってつけですし、新庄なら何か変えてくれるかもしれない。そう思っている野球ファンも多いと思います。派手なだけじゃなく、ちゃんとゴールデングラブ賞10回受賞、元大リーガー、日ハムを変えた男、バリ移住など節目、節目で色んなものを残してきた新庄がまた野球界に戻ってくるのはいつなのか?監督なのか?GMなのか?それとも?
まだまだ新庄という男から目が離せないですよねー。