平田良介怪我復帰後は活躍?足速いし守備もいい?ヤジは減った?性格は?

こんにちはー!12球団野球ブロガーのひらっちと申します。
最近中日の下位打線が気になってまして平田、高橋、福田のコンビが自分の中で結構ユニークな下位打線だなと思っていたりします。その中でも特に去年の怪我復帰後好調を維持している平田良介選手について語っていきたいと思います。
彼はどんなタイプの選手なのか、走力や守備力はどうなのか?アンチファンが多いみたいですが、最近の活躍でヤジは減っているのか?性格はどんな感じなのか語っていけたらと思います。
平田良介はアベレージヒッター?俊足巧打でイメージと違う?
平田って自分と全く同じ苗字なんですが、これまで特に注目していませんでした。笑
高校時代の実績は凄くどうも落合監督がやたら平田を褒めていたのに過大評価の割にはホームラン少ないなーと思って見ていた選手なんですが
今年は63試合.329 4本20打点 7盗塁と 高打率をキープしています。
キャリアハイが2013年の.289ですからこのままいけば打率は自己記録更新するかもしれません。
ここ2年怪我もあったのか.240台の低打率の為、ファンからのバッシングが結構多かったみたいです。
その割に契約更改では100打点目指しますといったり、言動と成績にあまりに差があり、ビッグマウスというイメージが定着してしまいました。
見た目と言動からかどちらかというとクリーンナップタイプなのかなと見えたりするんですが
ホームラン数と打点数は最高が15本と73打点なので、正直ホームランバッターではないですね。
寧ろ今年も7盗塁と走力がそこそこあり、守備力も高いという評価があり
本質としては.280-.300 7本-15本 40打点~65打点の渋い6-7番というのが適性なのかもしれません。
昔で言うと井上一樹のようなタイプでしょうか?ナゴヤドームでホームランを打つというのは至難の技ですからその辺は外人に任せてアベレージヒッターとしての道を模索した方が賢明かもしれません。
チームとしてはこれをコンスタントに記録して守備力が高ければ結構チームとしては重宝すると思うんですよね。
今後は長打力と打点は捨ててその路線を目指すのもありかもしれませんね。
昔はヤジでファンとヒト悶着あり、正義感の強い性格?
平田自身キャプテンというポジションを経験してるからか、ビシエドに対する侮辱行為にカッするというバトルも何年か前に起こしています。この行為をしたファンも許される行為ではないと思いますし、それに怒りをぶつけた平田の行動も特段悪くなく正義感に溢れた対応だったと思いますが、平田の事や事情を知らない人からはファンに対して怒りをぶつけているという悪印象をもたれてしまう事も多く、ちょっとイメージで損をしている選手なのかもしれません。
平田自身のヤジは今年は恐らく少ないでしょう。.329も打っている選手にヤジを飛ばすファンはいないと思いますし、このままシーズン通して好調を維持し、初の3割を打って欲しいと思います。
まとめ
平田良介選手の特徴、性格などをお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか?
どうもイメージと中身がなかなか一致しないタイプで損をしている感じに見えてしまいますが、今年好成績を残し、謙虚な対応で契約更改も臨めば、そんなイメージも払しょくできるかもしれませんね。まずは最低3割とゴールデングラブ賞目指して
渋い活躍を期待したい選手ですね!
|