巨人ゲレーロ2ホームランも野上が7失点でノックアウトGW最終日DeNA戦

こんにちはー!12球団野球ブロガーのひらっちと申します。
GWは野球漬けの毎日を送れましたでしょうか??
昨日行われた巨人VSDeNAでしたがAmeba TVで観戦してました(笑)
しかし野上が序盤からDeNA打線につかまりノックアウト、正直序盤で決まったかなーと見ていましたが
我らがゲレーロさんが本領発揮か調子を上げてきています。
レフト、ライト方向に打ち分けて6,7号ホームラン!!
4月序盤は不調で、4番として全く機能していなかったゲレーロですが、3番に固定され始めた4月終わりくらいから徐々に調子を上げてきレフト、ライトに期待の若手DeNA京山投手から6,7号ホームランを放ちました。
ソロホームランなら「ソローロ」、ツーランなら「ツラーロ」、スリーランなら「スラーロ」など、ソロホームランが多かったゲレーロのネタなのかそんな相性がAmeba TV内で巻き起こっていました(笑)
中日時代も5月頃から調子を上げてホームランを量産していたゲレーロですから、ここから調子を上げてオールスター前くらいには15-20本塁打打っているのではないでしょうか??
数字を見ると30試合.316 7本24打点 1盗塁、出塁率4割越え、得点圏打率も3割越えとようやく本領を発揮してきた感じでしょうか?
最近マギーが不調でスタメン落ちするなど苦しんでますからよりゲレーロに対する期待値が上がってしまいますね。
見ていると隙を見て盗塁も狙いますし、守備もそつなくできる範囲でファインプレーも見せてくれたり
中日ファンのシーズン前の厳しい声とは裏腹に結構筆者はやっぱり大リーガーとしての良い意味でのプライド、一生懸命なプレースタイルには好印象なんですけどね。マギーはチャンスにも強い中距離ヒッターという感じですが、ゲレーロは威圧感のある長距離ヒッターですね。
プレッシャーのかかった場面だとあまり打つ印象はないですが(笑)
昨日の試合を振り返ると野上が打たれ過ぎですね。西武ファンが10勝10敗投手というのが最近良くわかってきた気がします。
コントロールは良い投手だと思うんですけど、ソトとロペスにカモされてましたね。
ただその後の篠原が抑えていればもう少し良い試合ができていた感もあった試合でしたね。
ちょっと追い上げるのが遅すぎた感もありましたが、打撃はやはり健在なのは今後の収穫ですね!
結局12-8という乱打戦でしたが山崎に抑えられ1勝1敗1分けとギリギリ5割で乗り切ったdeNA戦でした。
まとめ
ゲレーロが2ホームラン、阿部が初スタメンでホームラン、坂本にもホームランが出るなど得意の空中戦を発揮してきた巨人ですが、さすがに12点も打たれたら勝てないでしょう。ただ前日は田口が好投したり大城が活躍したりと、明るい材料も見えてきたDeNA3連戦でしたが投手陣の整備が必須だとも感じたGWでした。
菅野、田口の調子が上がってきてますから尚更野上、山口俊がしっかりしてくれれば、連勝街道を突っ走れると思うので
火曜日からまた期待したいですね!!