プロ野球の外国人枠について
2018/03/13

どーもこんにちは!12球団野球ブログを書き始めて早1週間が経過しました!
私は一応巨人ファンなので巨人ネタを随所に盛り込んでいきますが、
12球団基本的に好きなので色々なチームの話題を話していけたらなと思ってます。
今回は特に外国人選手にフォーカスしていきます!
今年のシーズンでビックリしたニュースは、クルーズ楽天、日ハムエスコバー、トレードやメンドーサ途中入団のニュースです。
エスコバーはクルーズは7月中、そしてメンドーサは先発の登板機会を求めて8月31日に阪神の移籍が決定しました。
確かに巨人だと外国人枠の競争が激しくて、クルーズを活かせる場所が巨人ではなかなか
ないのかなと思っていたので良い移籍だったと思いたいです。
とにかく魅せる守備でエンターテイメント性があるんですよねー。
けが人続出の楽天ではきっと重宝がられると願ってます。
しかし…
ペゲーロ、ウィーラ―、アマダ―、クルーズと4名体制で思い出すのが
カブレラ、ローズ、ラロッカ、フェルナンデスですかね(笑)
正直外人枠ってもはや必要ないんじゃないかって思ってたりします。
日本人枠になるまでの期間が長すぎるんですよね。
5-6年活躍したら日本人枠でも良いと思うのは自分だけだろうか??うーん。