メルセデスは巨人の救世主!球種、変化球、二軍での成績は?実はカープアカデミー出身?

こんにちはー、巨人ファンのひらっちと申します!本日はDeNA相手に9回2失点で一軍初完投勝利!
今評価急上昇中のクリストファー・クリソストモ・メルセデス投手が最近筆者は結構気になっています(笑)
一軍ではまだ4試合の登板ですが3勝0敗防御率なんと0.62!!
という圧巻の数字を残す安定感抜群の左腕の投手です。憧れの投手は大リーグ伝説のサウスポーのランディージョンソンという事で大きく羽ばたきそうな予感ですが、メルセデスの球速、変化球、コントロール、これまでのキャリアなど
謎の部分、気になる部分が多い選手だと思うのでこれから語っていきたいと思います!!
メルセデスはベンツは所有していない?カープアカデミー出身の24歳左腕
名前 クリストファー・クリソストモ・メルセデス
身長 188cm
体重 82kg
利き腕 左投げ両打ち
出身 ドミニカ共和国
キャリア ヌエバ・エスペランサ高校→1Aハドソンバレー(2015年)→カープアカデミー(2016年)→巨人(2017年~)
憧れの投手 ランディー・ジョンソン
年俸 550万円
とハングリーな雰囲気がプンプンしますね(笑)
高校を出た後はマイナーリーグでプレーその後1A、カープアカデミーでプレーしますが、この時に巨人の海外トライアウトを受け見事合格!
育成で2017年巨人に入団。その時の背番号は028でした。その年は二軍で18試合に登板
2018年は二軍で防御率2.05と順調に成長と実績を残し、2018年7月8日に支配下登録され背番号が95になります。
最速は153kmと速球が武器のサウスポーなのかと思いきや今まで最速は147kmでどちらかというとコーナー低めに丁寧に投げ分けるピッチングでどちらかというと日本向きの投手なのかもしれません。巨人の二軍からは良いピッチャーが沢山上がってくるのでおそらく投手コーチの指導法が良いのではと推測されますね。小谷コーチ、三沢コーチが良い仕事をしているのかもしれません。
大森スカウトいわく150kmの速球はもちろん、ドミニカ出身の投手では珍しい綺麗なフォームをしている所に注目して獲ったようなんです。フォームが悪いとコントロールが定まらなかったり修正なども大変ですが、きちんとしたフォームで投げれていれば
あとの小細工はいくらでもできますからね。やっぱりプロはそういう所を見るんですね!
確かにヤングマンといいメルセデスといいコントロールが良いですよね!!
もう巨人はカミネロで懲りていますからコントロールの良いピッチャーは重宝がられるでしょう。
球種ですが結構多彩でスライダー、チェンジアップ、シンカー、どの方向へも曲がっていってくれます(笑)
投球の組み立ては速球を中心にスライダーの率が高い感じでしょうか?あとはカットボールで内野ゴロが多い感じ。長身で角度があって145kmを低め外角いっぱいに投げられたらなかなか打てませんよね(笑)
初勝利の時のヒーローインタビューでは日本語も聞けましたし、笑顔も可愛い感じでこれは愛されキャラですね。ピッチングは優等生ですから是非後半戦だけで7勝位して欲しいですよね!
まとめ
おそらくこれから研究もされていくとは思いますが、やはり生命線は低めのコントロール。これが出来ている内は大崩れしないでしょうね。
しかし大森スカウトも良く見てる。眼力は流石としかいいようがないですね!
名前からメルセデス・ベンツは持っているか?という質問をされたらいしいですが持っていないそうですw
しかしこれから一軍でかつやくするような事があれば5000万、1億円というのも夢ではないですからベンツに乗れる可能性も代ですね(笑)
ヤングマン、アダメス、そしてメルセデスと良い投手がいっぱい出てきているので巨人のスカウト、育成も言われている程悪くなく、ここ数年の中では一番の当たり年なんじゃないかと思っています。
是非来年は二桁勝利をあげれるような投手に成長して欲しいですね!頑張れメルセデス!!
巨人ホルヘ・マルティネスは育成から支配下登録を経たドミニカ出身の苦労人!嫁、奥さん、子供は?両打ちの打撃、走塁、守備力は?